椿のドライフラワー

椿の存在感を閉じ込めたい!!

椿ってすごく魅力的なお花ですよね。

ドライフラワーにしたいとシリカゲルに入れていました。

椿のドライフラワー

蕾も葉もうまく出来た!

基本JCのドライフラワーはシリカゲルを使っていないんですが。

ドライフラワーは自然の色合いで奥深さのある色がいいし、ゆっくり徐々に色あせて長持ちしてほしい。ドライフラワーの良さを出すにはシリカゲルで色を残すより自然にドライになった方がいいと思っています。

でもキャンドルに使用するお花はシリカゲルを使うこともあります。

キャンドルに入れる薔薇をドライにする際によくシリカゲルを使っていたので、椿もどうかなと思ってやってみました。

●薔薇も椿も全開咲いてるお花でなく全開前がいいです。花びらの付け根がしっかりしているものと言ったらいいかな。シリカゲルはビーズみたいな方でなく粉状の方でね。

さっそく試しにキャンドルへ

お花のキャンドル

椿のようにお花に高さがあるお花はキャンドルに入れるのには向いていないかもと思っていたけど大丈夫だったし、裏に入れた蕾もいい感じになりました。

キャンドルの色や大きさ、お花の配置を考えたり~…商品になるまでもう少しです。赤い椿には何色が合うかなぁ?

あ、でも、もちろんお色のオーダー可能ですので!お問合せからか、online shopでカートに入れて頂いてから備考欄に書いていただければ色々対応させて頂きます♪

椿ってJAPAN!! って感じで和風のお部屋にも合いますよね。私はおばあちゃんへプレゼントしようかなって考えてます。

今日はこれからまたミモザ偵察へ行ってまいります。蕾のミモザがすごく気に入ったので収穫がてら♪

JOURNAL COLOR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です