新しいお花の観賞の形として浸透しつつあるインテリア、『ハーバリウム』。
専用のオイルに浸すことによって、お手入れいらずなのにみずみずしいまま!お花を観賞頂くことができます。
中のお花はドライフラワーとプリザーブドフラワーなので結構もつんですが、
↑ではどのくらい?もつのでしょう?
今日は観賞期間についてのお話です。
使っているお花やオイル、置いておく場所によって変わりますが、3ヶ月~1年と言われています。
ただJCで制作しているハーバリウムを見ている限りでは3ヶ月でダメになったものはありませんので、3ヶ月~と言いますがそんなに早くダメになることはないと思います。
●置いておく場所はプリザーブドフラワーの保存と同じく、やはり直射日光は避けて頂いたほうが退色がおさえられます。
●オイルのお話は以前書かせていただいたので(こちらからぞうぞ。)
●後は使用するお花です。
オイルを入れるとどうなるのか。これはお花によってさまざまです。より鮮やかに見えるお花、色がうすくて透けたように見えるお花など色々なんですが、色落ちしてしまうお花があるんです。
この場合オイルに色がついてしまったり、となりのお花まで染めてしまう場合があります。これはよくないので避けたいお花です。
もう一つはプリザーブドではなくドライフラワーに多いのですが黄色くなってしまうものがあります。これもよくないので避けたいお花ですね。
というコトで、はっきりと〇年です!とは言えなくて申し訳ないですが、各お花屋さん、作家さんが経験や検証を重ね、できるだけ長く楽しんで頂けるものをと制作されてらっしゃると思います。インテリアですがやはり造花ではないので今の美しさが永久に保たれるわけではありません…
JCはまだ見たことがないですが、色褪せたハーバリウムもアンティーク感があって好きとおっしゃる先生もいらっしゃいましたので、褪せたら褪せたで素敵だそうです。
この先生が見た色褪せたハーバリウムは昔からご自宅にあったものだそうで、10年ほどは経っているんじゃないかと言うハーバリウムだそうです。ハーバリウムって植物標本なので最近人気が出てきただけで昔からあったようですね。
残念ながら最近ハーバリウムを知った私なので、10年後のハーバリウムについては聞いたお話しか書けませんが少しずつ色褪せながら何年も大切に飾っていただける作品を作っていきたいなと思っております!
JOURNAL COLOR
1件のコメント